細谷クリニックロゴ
診察のご予約はこちら
ご予約電話番号:0274-62-4321
細谷クリニックロゴ
メニュー
内科ページトップイメージ
内科ページトップイメージ
内科ページタイトルアイコン
内科
内科について
まず症状を詳しくお聴きし、その上で診察や必要な検査を勧めさせていただきます。
その後、ご本人様に適した治療の提案や、丁寧に説明を行います。
さらに精密検査や専門の治療が必要と考えられる場合には、
当クリニックの専門の内科医(循環器・呼吸器・内分泌)に院内紹介を行うことで早期発見・治療を行うことができます。
更に近隣の専門病院にご紹介させていただく体制を整えております。
「何科に相談したらいいかわからない」とお悩みの方もお気軽にご相談ください。
※発熱や咳など感染症が疑われる患者さんは、一般の患者さんの診察と分けて診察を行っています。
担当医師
梅枝 愛郎、丸田 栄、島田 祥士
対象疾患
生活習慣病
生活習慣病 症状例
高血圧症
糖尿病
脂質異常症
痛風・高尿酸血症 など
※生活習慣病予防の相談も受け付けています(医師・管理栄養士が対応)
ウィルス感染症
ウィルス感染症 症状例
感冒
インフルエンザ
新型コロナ感染症 など
循環器疾患
循環器疾患 症状例
脈の乱れ
動悸
胸痛
息切れ
むくみ など
呼吸器疾患
呼吸器疾患 症状例
気管支炎(咳、痰)
慢性咳嗽(長引く咳)
気管支喘息
肺気腫 など
内分泌・代謝疾患
内分泌・代謝疾患 症状例
喉の渇き
体重減少
だるい/倦怠
疲れやすい など
アレルギー疾患
アレルギー疾患 症状例
アレルギー性鼻炎
花粉症 など
皮膚疾患
皮膚疾患 症状例
じんましん
帯状疱疹
虫刺され など
消化器疾患
消化器疾患 症状例
胸やけ
胃痛
便秘 など
その他
その他 症状例
労作時の息切れ
酷いいびき
不眠
喘鳴(喉がヒューヒュー、ゼーゼーする)
健診で貧血・肝機能・腎機などの異常を指摘された方 など
予防接種 / ワクチン
予防接種は、適切な時期に、適切な間隔・回数で行うことが大切です。
当クリニックでは、成人のみを対象に、各個人に見合った接種スケジュール調整に応じています。
ワクチンの準備のため、お電話でのご予約をお願いします。
インフルエンザ
新型コロナウイルス
肺炎球菌
帯状疱疹
水痘
破傷風
はしか・風疹
B型肝炎
診察受付時間
診察受付時間
日・祝
9:00-12:00
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
14:00-17:00
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
診察受付時間の記号
診察のご予約
診察は予約制です。
また初診の方はお電話にてご相談ください。
電話予約アイコン
電話予約
ご予約電話番号:0274-62-4321 紺色
発熱外来
発熱外来とは、風邪症状(発熱・咳・鼻水・のどの痛みなど)のある方に対して、
通常の診察室ではなく個別に設置されたスペースで診察を行うことを言います。
当クリニックの発熱外来では、感染拡大防止のため、発熱者に対する診察はドライブスルーで実施しています。
ご予約は、お電話にてお願いします。
発熱外来とは、風邪症状(発熱・咳・鼻水・のどの痛みなど)のある方に対して、通常の診察室ではなく個別に設置されたスペースで診察を行うことを言います。
当クリニックの発熱外来では、感染拡大防止のため、発熱者に対する診察はドライブスルーで実施しています。
ご予約は、お電話にてお願いします。
受診の流れ
1
予約時間にお車で当クリニック正面玄関前に到着しましたら、当クリニックへお電話ください。
2
ドライブスルーで医師が問診・診察・処方、検体採取を行います。
※ 混雑時は予約時間を過ぎてしまうことがあります。
     また、患者様のご体調により、順番を前後する場合があります。皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
診察受付時間
当クリニックの発熱外来は、お電話にてご予約を受け付けております。
診察日以外でも対応可能な場合がございます。まずはお電話ください。
電話予約アイコン
電話予約
受付は当日9:00~12:00、14:00~17:00です。
診察のご予約
診察は予約制です。
また初診の方はお電話にてご相談ください。
電話予約アイコン
電話予約
ご予約電話番号:0274-62-4321 紺色
循環器内科アイコン
循環器内科
循環器内科では、高血圧症、不整脈、心不全など、
血液の循環に関わる心臓や血管の診断・治療を行っています。
対象疾患
高血圧症
不整脈
心不全
弁膜症
虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)など
検査種目
胸部レントゲン
胸部CT
心電図
心エコー
脈波
血液ガス など
呼吸器内科アイコン
呼吸器内科
呼吸器内科では、鼻からのど(咽頭・喉頭)、気管、気管支、肺などに生じる、
呼吸に関係する症状や疾患を専門的に診察します。
対象疾患
気管支喘息
慢性咳嗽
睡眠時無呼吸症候群
アレルギー性鼻炎・花粉症
COPD
(慢性閉塞性肺疾患:肺気腫・慢性気管支炎)など
検査種目
胸部レントゲン
胸部CT
肺機能
心電図
血液ガス など
内分泌・代謝内科アイコン
内分泌・代謝内科
内分泌・代謝内科では、糖尿病を中心とした肥満症・脂質異常症・高尿酸血症などの代謝疾患、
およびその合併症、甲状腺・副腎・下垂体・副甲状腺などに由来する内分泌疾患を診察しています。
対象疾患
糖尿病
甲状腺疾患
肥満症 など
検査種目
検尿
脈波
HbA1c
血糖と1~2か月前の血糖状態を反映します
細谷クリニックイメージ
細谷クリニック待合室イメージ
細谷クリニック受付イメージ
細谷クリニック待合室イメージ
細谷クリニック受付イメージ
細谷クリニック院内イメージ
細谷クリニック待合室イメージ
細谷クリニック受付イメージ
細谷クリニック院内イメージ